直列☆ちょこれいつ

ちょこちょこ歩いた日々のつらなり

ミュージカルにとっての歌

現代で はやった日本の歌を見ると、
ほぼ日本語なのに、突然何の脈絡もなく
英単語が出てくるものが数多くあります。

作り手はおそらく、気分が盛り上がったところで
特別感などを出すためにそういう使い方をしているのでしょう。

ミュージカルにおいての『歌』もそれです。

ミュージカルで突然歌い、踊りだすというのは、
日本語の歌にいきなり出てくる英単語と同じ存在です。

盛り上がりだから基本とは違うことをやる、それだけ。

サビなどで突然英単語が出てくる日本語の歌を
何も思わず聞きながら、
ミュージカルに突然出てくる歌と踊りを、
笑える、気持ち悪い、しらける、恥ずかしいとかいうのは
目くそ鼻くそを笑う的なものを感じます。